SSブログ

戦艦武蔵自沈 [戦艦武蔵]

スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});



 武蔵の総員退去の命令は、炭木兵長らが、
キングストン弁を開きに言っている間の
午後7時15分に、命じられました。

 炭木兵長が、海に飛び込む前に服を脱ごうと
していると、近くに寝そべっていた遠藤兵曹に
止められました。海に飛び込むときは、靴だけを
ぬいで、他は着用していた方がよいということ
でした。重油で皮膚がやられるためということでした。

 炭木兵長は、遠藤兵曹に、どうするのか聞くと、
「全身火傷だ。助からない。」という返事がきました。
遠藤兵曹の目には、覚悟の色が見えました。

 炭木兵長は、上甲板まで達した海水に飛び込みました。
遠藤兵曹の、「できるだけ艦から離れろ」という声を聞きました。
これが、遠藤兵曹との別れとなりました。

 炭木兵長があまり離れていないころ、武蔵は、スクリューを
空中の持ち上げ、転覆しました。大きな爆発が2回連続して
起こり、多量の水蒸気が、白い柱のように立ちのぼりました。

 武蔵は、1944年10月24日午後7時35分に沈没しました。


 炭木兵長は、7時間の漂流後、駆逐艦浜風に救助され、
年明けに台湾の高雄に上陸しました。しばらくして、内地に
戻され、新しい所属を待っているうちに、終戦となりました。
この後、銀座で小料理屋を開き、最初の場面となります。

(追記)
 1971年(昭和46年)4月9日から、2週間にわたり、
フィリピン東シナ海方面、海上戦跡巡拝団が旧戦場を回って
英領を弔いました。

 猪口艦長の未亡人や、副艦長加藤大佐、元乗員らが
参加して、行われました。

 炭木兵長は、2週間も店を閉める訳にはいかず、参加
しませんでした。


紹介書籍:航空巡洋艦「利根」「筑摩」の死闘


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。