SSブログ
山口多聞 ブログトップ
前の10件 | -

山口多聞 最期 [山口多聞]

 山口少将と、加来艦長は、ウイスキーを
飲みながら語り明かしていました。途中
飛行甲板が賑やかになったことに気づき
ました。窺うと、大勢の乗員がいました。

 山口少将と、加来艦長は、そっとして
おくことにしました。姿を見せれば、
自分たちと運命をともにしかねないと
感じたからでした。乗員は、間もなく
いなくなりました。

 加来艦長は、山口少将と握手を交わすと、
一人自室へ歩いていきました。武人は、首を
とられるのを恥としており、死後に海面に浮かんで
いる遺体を回収されたら死に切れないと感じて
いました。そのため、ロープで、しっかり足元を
結び付けました。

 艦長室から銃声が聞こえました。山口少将も、
「さらば」と瞑目し、拳銃を押し当てて自決
しました。海軍軍人は、最期は自決であり、
溺死することは恥でした。飛龍は、海底に棲む
「わだつみ(海神)」に引き込まれるように
艦首から沈んでいきました。


 最後に飛龍から脱出した萬代機関長付は、
他38名と一緒にカッターで脱出していました。
しかしこの後も苛酷な航海となりました。
15日間漂流し、途中4名が死亡し、アメリカ軍の
飛行艇に発見され、救助されました。

 救助され後、一人が死亡し、アメリカ軍は、
手厚く水葬してくれました。萬代機関長付は、
テキサスのキャンプケネディで終戦を
知らされました。

 萬代機関長付は、このとき、自分たちを
発見してくれた飛行艇の機銃員のコンラッド・
フリーズ氏と、終戦後文通を続ける仲に
なっています。

 フリーズ氏は、ハワイ攻撃の際に、自分が
機銃を浴びせた飯田大尉の遺族を、墓前に
招いて、ともに冥福を祈っています。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(0)  コメント(0) 

山口多聞 飛龍沈没 [山口多聞]

 萬代機関長付は、山本長官の艦隊が、近くに
来ていると判断していましたが、実際は、すでに
ミッドウェー作戦を中止して帰還していました。

 機関長は、甲板にいる機関員を集合させ
ました。すると、脱出不可能と思われた
機関室から100名以上の乗員が脱出して
いました。ここで、どうやって飛龍から
退艦するかを考えました。

 近くにカッターが一隻浮いていましたが、
カッターで100人以上乗ることはできません
でした。後部短艇甲板に行くと、内火艇が
残っていました。これなら全員逃げられる
と判断し、内火艇を降ろすことにしました。

 動力がないので、総員を二分して、ロープを
引っ張って、降ろしました。その作業の途中、
士官が、「総員、海に飛び込め。カッターは
急いで離れろ。」と声を上げました。すると、
飛龍の艦尾が持ち上がり、ドンドン高くなって
いきました。

 たちまち海面から10mほどの高さと
なりました。萬代機関長付は、ロープに
しがみつき、滑り落ちていきました。
萬代機関長付は、海中深く沈み、必死に
もがいて、浮上しました。

 飛龍の巨大なスクリューが、中天高く上がって
いました。不気味なうねり声や、内部で激しく
瓦解する音が交錯しました。艦艇が沈没する時の
断末魔の悲鳴でした。

 萬代機関長付は、慌てて100mほど離れた
カッターへ向けて、必死になって泳ぎました。
作業服に海水が入りなかなか進みませんでしたが、
靴を脱いで泳ぎだした時、腸もちぎれるような
大音響がしました。

 飛龍が沈んでいきました。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(0)  コメント(0) 

山口多聞 機関兵、飛行甲板まで脱出 [山口多聞]

 滝のように海水が流れ込んでくる中を、
萬代機関長付は、機関長を先導しながら
ラッタルを上っていきました。

 この時点で力尽きて、ラッタルを登れない
乗員もいました。実際、8号缶の乗員は、
だれ一人登ってきませんでした。

 萬代機関長付は、格納庫に到着し、焼け
爛れた飛行機の残骸と、大勢の戦死者が
横たわっていました。さらに飛行甲板に
上がると、すでに誰もいませんでした。
飛行甲板に集合させると、全て機関科の
乗員でした。

 状況を確認すると、前部昇降機が、艦橋前に
立ちふさがっており、格納庫の底からは、渦を
巻いて浸水してきました。マストに翻っている
はずの旗がなく、萬代機関長付は、ようやく
何があったのか、呑みこめました。

 総員退去の命令が出され、先程の大爆発は、
味方駆逐艦からの魚雷が炸裂したものだと
把握しました。

 見渡す限り海原であり、疲れがどっと出て
きました。萬代機関長付は、機関長に、
「艦と運命を共にするなら、寝るのが
一番です。」と進言していました。

 やっとのことで甲板に上がった機関員は、
焼け焦げていない部分に横たわり、ほとんどの
者が、直ぐに眠りについてしまいました。

 その時、人の声がしました。萬代機関長付が
目を覚ますと、2km先にいる駆逐艦を発見して、
上着を脱いで打ち振るっていました。しかし、
駆逐艦は、発行信号を点滅させて立ち去って
いきました。

 萬代機関長付が話を聞くと、後部短艇甲板まで
行ったところ、味方の艦載機が飛来して旋回し、
お互いに手を振ったと言う事でした。萬代機関長付は、
山本長官の艦隊が、近くに来ているとは判断しました。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(1)  コメント(0) 

山口多聞 残された機関兵 [山口多聞]

 萬代機関長付は、味方駆逐艦からの
雷撃を受けた時、機関部にいました。

 静かだった艦内が突然大爆発しました。
衝撃で、身体が宙に浮き、もんどりうって
床に叩きつけられました。敵機の爆撃かと
思いましたが、また静かになりました。

 不思議なことに、傾いていた船体が
水平に戻っていました。さらに、耳を
すますと、舷側の波の音が聞こえて
きました。

 ゆっくり前進しているようでした。
利根や筑摩に曳航されているのだろうと、
希望的な会話が交わされました。

 一方で、爆発の衝撃で米俵が燃え上がり
ました。火災以上に深刻なのは、缶の予備水
タンクが急減していることでした。

 機械室の給水タンクが底をついたため、
海水を補給水として使用していましたが、
缶管がいつ破裂するか分からない状態
でした。

 萬代機関長付らは、一刻の猶予ないと
判断し、脱出路を探すことにしました。
すると、通路と格納庫の間の隔壁に、
ピンホールが見つかりました。ピンホールから
入る、斜めの光線が、希望の日差しに
なっていました。

 萬代機関長付は、タガネで隔壁を切り開いて
脱出することを考え、短艇員の元気な乗員を
集めて、大ハンマーを交代で震わせました。
そして、どうにか一人がくぐれる四角の穴が
切り開かれました。

 萬代機関長付は、機関長に状況の報告をし、
総員脱出の命令を出してもらいました。機関長は
了承し、ここから脱出を始めました。

 缶室の通路は、膝まで浸水している上に、
ハッチを空けると滝のように海水が流れ込んで
きました。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(1)  コメント(0) 

山口多聞 飛龍に雷撃 [山口多聞]

 山口少将と加来艦長の2人きりになりました。
短艇を搭載した駆逐艦は、飛龍から去って
いきました。

 駆逐艦の甲板には、先ほどまで飛龍に乗り
込んでいた将兵が手を振り、「司令官!艦長!」、
「さようなら」、「靖国で会いましょう」と、
絶叫していました。

 山口少将と加来艦長は、二人並んで見送り
ました。山口少将は、先任参謀からもらった
手ぬぐいを振りました。声は小さくなり、
駆逐艦は遠ざかっていきました。

 駆逐艦風雲が、1000mの位置に止まり、
信号員が、「ただいまより、謹んで雷撃を
撃沈す。」の手旗信号を送ってきました。
山口少将と加来艦長はその場から離れ、
火が消えた艦橋の中に向かいました。

 午前2時10分、風雲が魚雷を発射しました。
1発目は、艦底を通り過ぎていきました。これは、
艦を処分する際の、儀礼として行われたもの
でした。

 その後、2000mまで離れ、90度の角度で、
発射台から二発目の魚雷を発射しました。
間もなく飛龍から閃光が上がり、赤黒い爆煙が
立ち上りました。その場にいた全員が瞑目しました。


 ここで、飛龍の甲板にありえないものが見え
ました。機関室で作業していた人達でした。
飛龍には、山口少将と加来艦長以外にも
まだ乗員が残っていました。

 駆逐艦甲板にいた飛龍の乗員は、飛龍甲板に
上がってきた残っている乗員を見つけました。
飛龍副長は、風雲艦長に直談判し、最後の
一兵まで収容して欲しいとお願いしました。

 しかし、渦に巻き込まれることと、敵機からの
攻撃がいつ来るか分からないという理由で
拒否されました。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(0)  コメント(0) 

山口多聞 艦と運命を共にする [山口多聞]

 山口少将は、艦と運命を共にする弊害は、
理屈としては分かっていました。

 しかし、「武人には死ねる場所と時が、天から
与えられている。それを踏みにじった時、天は
罰を下し、栄光ある死ではなく、武人らしからぬ
最期を遂げる。」と考えていました。口には
出さなかったものの、覚悟はできていました。

 幕僚は、立ち去ることができませんでした。
加来艦長は、山口少将に、「私は艦の最期を
見届けますが、司令官は海軍の宝です。再起を
はかり、いずれ連合艦隊司令長官となり、この
仇を討ってください。」といいました。

 山口少将は、「艦長が司令官なら、ここを
立ち去るかね。」とやさしく言うと、加来艦長は
押し黙りました。幕僚らは、粛然となりました。

 ここに、第十駆逐隊の阿部俊雄司令官が、
風雲から移乗してきて、退艦の説得に当たり
ましたが、きっぱりことわられました。

 山口少将と加来艦長は、一人ずつ握手し、
まるで明日会おうといった温顔で手を握り締め
ました。握手を終えた者から、静かな足取りで、
飛行甲板のポケットに歩き、垂れ下がった
ロープや縄梯子につかまり、駆逐艦の
内火艇に乗り移りました。

 先任参謀から、「何か遺品をいただけ
ませんか。」と問われた山口少将は、顎紐を
解き、被っていた戦闘帽を手渡しました。

 代わりに、先任参謀に、手拭いをくれるように
頼み、先任参謀から受け取っています。
そして、山口少将は、全員撤収したら、
飛龍を沈めることを厳命しました。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(0)  コメント(0) 

山口多聞 山口少将と加来艦長の覚悟 [山口多聞]

 山口少将から退艦を促された幕僚は、
「司令官が先です。お願いしますから
早くしてください。」と悲痛な声で
懇願しました。

 これに対し、山口少将は、「馬鹿なことを
言うものじゃない。司令官は、部下を見届け
なくてはならん。司令官が、先にのこのこと
退艦などしたら末代までの恥になる。君たちが
先だ。」として、頑として聞き入れませんでした。

 さらに、「今は一刻を争う。戦いはこれからだ。
君たちには、試練が待ち受けていると思うが、
ここで死なせるわけにはいかん。これは司令官の
命令だ。直ちに退艦してくれ。」と、語気を強めて
決然と言い放ちました。

 幕僚は、山口少将と加来艦長の覚悟を知り、
「司令官、艦長、退艦してください。」と泣きながら
訴えました。加来艦長は、「それはできない。
わかってくれ。これが艦長としての最後の
ご奉公だ。」となぐさめるように告げました。

 「司令官だけでも」と悲壮な形相が山口少将の
周りに詰め寄りました。司令官が、艦と運命を共にする
義理はありませんでした。南雲長官は、赤城を離れ、
長良に移っていました。

 本来なら、艦長も艦と運命を共にすべきでは
ないかもしれないとも考えていました。イギリス提督の
先例に倣ってのことでしたが、悪弊だと唱えるものは
海軍内にもいました。

 軍艦は、作れることできましたが、人は
作ることはできませんでした。艦と運命を
共にする必要が本当にあるのかと、幕僚たちは
問いかけていました。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(0)  コメント(0) 

山口多聞 総員退去 [山口多聞]

 「軍艦旗、将旗を撤収。」という号令が
かかり、ラッパ手は、「君が代」を哀調
あふれる音で吹きました。傷ついた
軍艦旗と将旗が、マストから一括で
降ろされ、丁寧にたたまれました。

 「ただいまより、総員退去を命じる。」という
加来艦長が、腹の底から絞り出す様な声で
告げました。午後零時15分でした。

 しかし、誰もすぐには動こうとしません
でした。せかすように退艦を告げる
ラッパが、悲壮感を漂わせながら
鳴り響きました。

 飛龍の傍らには、駆逐艦の風雲と巻雲が
待機していました。飛龍と駆逐艦の間には、
ありったけの短艇が並べられていました。
乗員は、泣く泣く艦橋前から離れて
いきました。

 両舷からロープがおろされ、負傷者から先に
短艇に降ろされました。ミッドウェー攻撃の時に
片足を射抜かれた角野大尉は、竹のスノコで
作られた担架に包まれて、短艇に降ろされて、
駆逐艦に乗せられました。後に戦艦榛名に
移され、手術室で右足を膝下から切断されました。

 飛龍は、次第に左に傾いていきました。
乗員のほとんどが退艦し、駆逐艦の乗り終えた
のは、午前1時30分頃でした。

 飛龍は、白い噴煙をあげていました。飛龍の
甲板の上に残っているのは、山口少将、
加来艦長、幕僚、各科分隊長ぐらいに
なりました。

 山口少将は、幕僚たちに、「君たちも退艦
しなさい。いつ敵機がやってくるかもわからない。」と
促しました。しかし、幕僚らは、誰一人として、
うんと言う返事はしませんでした。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(1)  コメント(0) 

山口多聞 最後の言葉 [山口多聞]

 午後11時50分、山口少将は、艦橋から
降りてきました。後には、加来艦長や、
副長、主席参謀などの司令部要員が、
沈痛な顔で続きました。

 加来艦長は、駆逐艦から応急食糧として
運ばれたビスケットの箱の上に立ち、重たい
口を開きました。

 「諸君、最後までよく職を全うしてくれた。
深く礼を言う。諸君の必死の努力にもかか
わらず、見ての通り本艦は、力尽きた。

 陛下の艦を沈めなければならないのは、
遺憾の極みである。どうか、みんなでこの仇を
討って欲しい。諸君のこれからの奮闘を切に
祈る・・・。」というものでした。

 加来艦長は、かすれがちな涙声で告げ
ました。あたりからはすすり泣きが聞こえ
ました。山口少将は、多くを語る必要は
ないと思いました。

 箱の上に立ち、煤にまみれた乗員を見渡し
ました。中には負傷し、同胞に支えられている
者もいました。

 山口少将は、「諸君、最後まで良く戦って
くれた。心から感謝する。諸君のことは
忘れない。今生の別れに、皆とともに
宮城を遥拝して、万歳を三唱したい。」
といいました。

 山口少将の言葉で、うなだれていた乗員が
背筋を伸ばし、どの顔もくしゃくしゃになって
いました。「天皇陛下、万歳。」ほんの少しの
間があって、悲壮なまでの声が、腹の底から
絞り出されました。

 「万歳。万歳。万歳。」。最後は、皆が嗚咽して
声になりませんでした。時計の針は、6月6日
午前零時10分を指していました。日本では
深夜ですが、この場所では、もうすぐ夜が
明ける時刻でした。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(0)  コメント(0) 

山口多聞 総員集合 [山口多聞]

 6月5日午後10時20分、飛龍の
司令部は、機関科指揮所の総員が
戦死したと判断しました。機関参謀は、
機関部との連絡は取れず、致命的な
被害をうけたものと推測されたとして
います。

 空母は、飛行甲板や甲板がダメージを
受けても、機関が無事であれば航行は
可能でした。母港に戻り、新しい飛行甲板が
作られれば、再び空母として生まれ変わり、
戦線に復帰できました。

 しかし、機関がやられれば、これ以上の航行は
不可能でした。巡洋艦や駆逐艦での曳航は
可能でしたが、翌朝に敵機動部隊が現れれば、
巡洋艦や駆逐艦も道づれにしてしまいます。

 この場に放棄すれば、ハワイに曳航されて、
改造を受けることになるので、残しておくことも
でませんでした。

 山口少将は、駆逐艦の魚雷で沈没させる
しかないと判断しました。飛龍から、近くに
いる駆逐艦の巻雲と風雲に乗員救助の短艇を
送って欲しいという旨の信号を出しました。

 午後11時30分、飛龍に総員集合がかけられ
ました。伝令の号令が、暗い飛龍の艦内に走り
ました。各部署で、消火や人命救助に当たっていた
搭乗員や整備員、兵員らが続々艦橋に艦橋前の
飛行甲板に集まってきました。

 辺りは火の粉があがっており、時々誘爆の
振動が伝わってきました。燃える機銃座から、
破裂した弾丸が四方に飛び散りました。

 乗員は、分隊長の名前を呼びながら捜し
求め、各分隊ごとに集まっていきました。
なかには分隊長を見つけられず、右往左往
している者もいました。

 黒焦げになった甲板の足元から熱が
上がってくる中、書く分隊長ごとに
人員点呼が行われました。


紹介書籍:山口多聞 空母「飛龍」と運命を共にした不屈の名指揮官
著者:松田 十刻(まつだ じゅっこく)
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 山口多聞 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。