SSブログ

巡洋艦五十鈴 戦争体験の余徳 [巡洋艦五十鈴、摩耶]

 五十鈴は、南方で、洋上航路の要点に
待ち受けている敵潜水艦の監視の目を
くらまして走り回り、夜中に物資を
揚陸したり、困難な曳航作業などの
第二戦的任務で、弾丸の雨で経験する
ものとは別の意味の苦労がありました。

 しかし、井上氏は、そのおかげで、泊地を
出入りするのに、高度の操艦技術を必要と
するトラック島、ヤルート島、ミレ島、
クェゼリン島などを真っ暗な夜中に
通峡することも平気でできるように
なったとしています。

 天地観測による艦の位置決定作業も何ら
不安もなく、迅速に海図上にプロットできる
ようになったほか、曳航作業も一つの過誤
なしに、思うように実行できるだけの技術を
身につけることができました。

 平時では時間もかかり、練習の機会も
少ないこれらの技術を、命を的の戦場で、
否応なしに覚えさせられることは、戦時の
ありがたさであるとしています。

 海上生活に大きな自信と勇気を与えてくれ、
人間、命をかけてやれば、不可能なことは
ないという教訓を如実に示してくれました。
井上氏は、これは、個人として本当に尊く、
数少ない戦争体験の余徳だったとしています。

 戦争を体験していると聞けば、一応の敬意を
払うものですが、その所以は、死生に対する
まとまったある考えを持ったことにあると、
しています。

 日本人は、先の戦争で、物質的な損失
ばかりにとらわれて、立ち上がる勇気まで
失ったものも多かったですが、戦争によって、
精神的に得たところを思えば、あえて
悲観することもないとしています。


紹介書籍:重巡「最上」出撃せよ
著者: 「矢矧」井上芳太、「那智」萱嶋浩一、「熊野」左近允尚敏、最上:曾禰章、「五十鈴、摩耶」井上団平
nice!(0)  コメント(0) 

巡洋艦五十鈴 再び南方に [巡洋艦五十鈴、摩耶]

 休暇中、独り者は、郷里に帰って、両親や
親類友人に戦争の話などして、孝養友誼を
つくし、家族もちは、妻子とともに、
団らんの一時を楽しみました。

 戦争の厳粛さに対する人間生活の喜び
でした。この喜びが、大きければ、大きいほど、
国家や国民を自分たちの手で守るという
自覚が深まっていきました。


 五十鈴が内地で損傷箇所の修理を
していた1943年の前半は、南方
戦線における日本軍の優勢が、悪化の
一途をたどり始めた時期でも
ありました。

 2月にガダルカナル島を撤収し、その後、
南方戦線の急速整備に狂奔した日本海軍と、
南方海域の奪回に次々と新手をくりだした
アメリカ海軍との間に、ビスマルク海戦以下の
海戦、航空戦を小規模ながら随所に繰り広げて
いました。

 4月18日に、山本長官が、ブーゲンビル島の
上空で戦死するという悲報がもたらされ、国民は
戦局の前途にくらいものがあることを、予感
せずにはいられませんでした。

 このような中、五十鈴の大修理が終わって、
新しい陣容で、南方洋上のトラック島に進出
したのは、1943年5月のことでした。

 五十鈴は、トラック島に司令部をおく、
第4艦隊に所属し、僚艦の長良、鬼怒と
ともに、第14戦隊を編成していました。

 トラック島では、南洋諸島の各地に散在する
離島の部隊に兵器・弾丸・食糧を輸送し、
航路のあちこちで敵潜水艦の攻撃にあって、
立ち往生しているタンカーや、軍用船の
救助にあたっていました。

 これら、華やかな第一線の活動に比べると、
五十鈴が行った後方の第二戦任務でしたが、
苦労がありました。


紹介書籍:重巡「最上」出撃せよ
著者: 「矢矧」井上芳太、「那智」萱嶋浩一、「熊野」左近允尚敏、最上:曾禰章、「五十鈴、摩耶」井上団平
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。